カテゴリー
医療・医学・健康 商業(飲食・物販)

トイレ先進国日本の災害時・避難所の盲点

災害時の携帯トイレの重要性

ここ最近、国内で群発して発生している地震は不気味ですね。近年、南海地震や首都直下型地震が起こる可能性が高いと叫ばれて久しいですが、「天災は忘れたころに・・」はしっかりと自覚しながら生活を送りたいものです。・・といっても、なかなかそんな態勢がとれない人がほとんどだと思います。もちろん、僕もその内の一人です(^-^;
普段から、防災セットの点検くらいはしていますが、先日、ふと、缶詰やお菓子の賞味期限を見てみると、ほとんどがOUTでした。特に水に至っては、1年以上も過ぎた状態でこれでは、まさかのときには役立ちません。
その防災セットの中に、「携帯トイレ」もありました。今日のテーマですが、皆様のセットメニューの中には、「携帯トイレ」はあるでしょうか?この商品は、防災グッズの必需品アンケートでは、常に上位にくるものの、実際に保有している世帯はかなり少ないのです。
添付している企画書には、1990年代から最近までの被災現場における「お困りごと」の推移を示したものですが、トイレ事情については、信じられないほど改善されていないのです。一方で、被災現場における最大の問題が「トイレ事情」なのに・・・本当に不思議な現象というかデータですよね。
被災現場のトイレ事情が如何に大変で、しかも避難者たちを苦しめるかということを添付資料に詳しくまとめてみました。トイレ事情が悪化すると、排泄物の処理問題はもとより、一番問題なのは、避難者の健康を著しく害することなのです。つまり、トイレが使えない→トイレを我慢する→食事や飲料を我慢する→心身共に、つまり精神的にはストレスが溜まり、健康面では脱水症状につながる・・こんな悪循環を招いてしまいます。
トイレ事情では、日本は世界でもトップクラスの整備国であり、衛生面でも世界から絶賛されています。僕も海外に出てみてそれが心底実感できました。でも、それが、一方で「災害でもトイレは大丈夫」・・という錯覚を招いているのかもしれませんね。
弊社は、携帯トイレ「セルレット」(大阪府岸和田本社)の販促に取り組んでいますが、同社の製品は歴史も技術も高く、それでもってコスパも良いと思います。そのことは、添付資料にもデータとしてございますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。
とりわけ自治体の防災関係者の人たちには、資料にもある防災時の問題=トップがトイレ事情・・という認識を強くもって頂きたいと思います。
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
その他、産業いろいろ フリー企画書&企画ネタ 商業(飲食・物販)

国内養殖漁業の伸びしろ

魚の養殖事業とSDGs

魚の養殖といえば、国内では全国至る所で事業化されていますね。弊社トラスト・プランでも、別法人の中で岐阜県のアユの養殖事業に関わっていますが、https://m-spc.biz/wp/
気候変動やコロナ下の中、今後はこの養殖事業は国民の健康維持はもとより、社会全体の産業の支えになると考えています。
少しサンマのお話しをしたいと思います。「サンマが不漁」というニュースに、最近は驚かなくなりましたが、秋の風物詩で、庶民のふところには大きな味方だったサンマの不漁~価格高騰は、個人的にもかなりショックなことです。個人的な話ですが、3年前からサンマは通販で購入するようになりました。大船渡港に水揚げされる生サンマなので、とても大きく、美味しいですが、当然価格はそれなりにします。昔なら、季節になれば、どこの魚屋さんでも「生」サンマが山盛り売られていましたが、もはや過去の思い出話となりつつあります。
サンマはどうも2015年くらいから不漁が報じられるようになり、昨年も、そして、今年2021年も不漁と予測されています。僕が取り寄せている大船渡でも、毎年市民への「ふるまいサンマ」が有名なイベントでしたが、確か一昨年から「冷凍」で代替した聞きました。サンマの不漁の原因は、気候変動による回遊の変化(添付のNHKの資料)があげられていますが、それ以外にも大きな要因があります。それが、海外漁船によるサンマ漁がです。日本の漁船は、サンマが親潮にのって日本近海に来たところで漁をしますが、中国や台湾では、1000トンクラスの大型漁船が、サンマが日本に近づく前の公海上で漁をします。そして、ネットニュースによると、もっとも大きなサンマ漁をしているのは、台湾ということです。そして、皮肉なことに、自国では冷凍のみを販売して、「生」はなんと、日本から仕入れているとか。まあ、さすがにそんなことは無いと思いますが・・。
サンマは、青魚の代表選手で、DHAやEPAが豊富に含まれることから、私たちの健康には最善の食べ物といっても過言ではありません。ただ、その価格が高騰してしまうと、どうしても庶民には手が届かないものになってしまいます。日本の伝統食材がこうして少しずつ失われていくことはとても残念なことです。
そこで、今日のタイトル「養殖漁業の重要性」に繋がります。弊社は2年前からご縁があって、岐阜県最大、いや、全国最大のアユの養殖場、岐阜県魚苗センターさんとのお付き合いがスタートしましたが、岐阜県といえば、アユ、そして、長良川の鵜飼いなどがすぐに頭に浮かびます。そして長良川には御漁場といって、皇室(宮内庁)が管理する漁場があり、毎年「献上アユ」が皇室におさめられています。岐阜県魚苗センターは、そのアユの生態を維持、存続させるという大きな役割を担っているのです。また、清流長良川のアユは世界農業遺産にも認定されており、センターでは、種を守り、育てる役割以外にも、環境にも最大の配慮をした施設運営を行っているのです。
一方で、天然のアユは、毎年漁獲量が減少しているので、ますますセンターの重要性が増してきています。岐阜県魚苗センターのアユの育成には、最新の技術と同時にきめ細かい人の手が関わっていますが、詳しいことはこれをご覧ください。
https://m-spc.biz/wp/
岐阜県魚苗センターのアユに含まれるDHAやEPAは、天然アユや他の養殖アユと比べてもかなり多いことが、成分分析からも明らかになっています。
日本人の食生活は、この四半世紀で肉食に変わったと言っても過言ではありません。お手頃な輸入肉は、外食はもとより、中食そしてお袋の味でも重宝されるようになってきました。しかし、環境や健康のこと、そして、最近専ら話題となっているSDGsのことを考えると、肉食に偏った食生活を考え直す時ではないでしょうか。つまり、もう一度、「魚」のことを見直す時期になったと思います。近大の養殖事業を筆頭に、全国各地でも、魚に関わる養殖ビジネスが盛り上がってきましたが、よい傾向だと思います。そんな状況下、僕も、岐阜県のアユ、日本の伝統食、健康食を全国に広めていきたいと思っています。
このホームページには、いろんな意見やアドバイスをもとめてくれる人が少しずつ増えてきましたが、「アユに興味がある人」のお問い合わせをお待ちしています。
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
商業(飲食・物販) 文化・芸術・エンターテイメント

イベントで使用したハウス(屋根・煙突付)の譲渡

イベント用簡易ハウスの無償譲渡

いよいよ3月に入り大阪では緊急事態宣言が解除されましたが、いろんな課題は山積していると思います。
僕自身、コロナ下を一年間経験しましたが、功罪の両方を実感したように思います。
職場のテレワークはもちろん、主な仕事として携わる「教育」分野においても、オンライン化が加速度的に進み、政府の対応を追い抜く形となったと個人的には受け止めています。追い抜いた訳ですから、様々な弊害も生じたことは皆さまも経験されたと思います。特にcocoaの杜撰な管理、運営には我が国ながら情けなさを禁じえませんでした。
医療現場に至っては、他の先進国と比べて、最大で4倍程度の病床があり、しかも感染者数が少ないのにも関わらず、「医療崩壊」の大合唱でしたよね。つまり医療現場には、政府のコントロールが効かない=日本の病院はほとんどが民間施設で、そのことがコロナの受け入れ率を20%程度しか確保出来なかったということです。まあ、仕方ないといえば、それまでですが、「国」としてのガバナンスの脆弱さ、それと、正確ではありませんが、過去から医師会をコントロールできない政府と医師会との関係が浮き彫りになったのではないでしょうか。ただ、今回のことを機会に是非、感染症対策について整備を進めてほしいと思います。
ワクチン接種についても、個人的には全く楽観視していませんが、縦割り業務を根本から見直す、河野大臣の手腕に期待したいです。そして、各自治体の首長の腕の見せ所ではないでしょうか。
今朝、山田報道官の辞職が速報で流れましたが、政府が官僚たちにかざしている人事権については、特に最後の安倍政権以降、非常なリスクを感じます。森友に加計問題、その他、EZZや沖縄問題、そして、軍事、環境問題に至るまで、全ては各省庁の適切な人事で、その人たちの働きが結果に反映されます。一握りの政府の古手たちが官僚を牛耳り、そして、国を動かすことは日本の危機だと思います。
翻って、弊社は教育に関わる事業が多いですが、教育の現場で、先進国並みに「政治」とりわけ、選挙や議会についてしっかりと教える必要があると思います。つまり、政府は私たちが作り上げるものであり、その始まりは「選挙」なのですから。弊社では、このような取り組みを自治体に対して働きかけており、この企画ネタのコーナーでまた取り上げたいと思います。
さて、今日の企画ネタは、「イベント会場で使える屋根・煙突付きハウス」のご提供です。添付にあるように、これは弊社のイベントで特注したものですが、すでにこの企画はなくなったことで、このハウスをご提供したいと思います。ただし、大きなもので配送はできませんので、条件としては、倉庫(和歌山県海南市)まで取りに来て頂くことが条件です。各所に多少の傷や欠けはありますが、50万円をかけてしっかり作ったものなので、まだまだ使用できるものです。気になれば、壁紙を張り替えれば新品同様になると思います。屋外でも使えないことはないですが、雨風がきつい場合は困難だと思います。
【注意】先着順ですので、無くなり次第企画は終了です。
→お蔭様で無事引き取られました。
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
メディア・広告 商業(飲食・物販)

主なカート型ネットショップの特性について

初めてネットショップを立ち上げる人へ

ネットショップはECショップとも言われるものですが、このマーケットというか、ビジネスモデルはここ数年で急拡大し、そのスピードはまだまだ衰えていません。弊社でも、5年くらい前から、ECショップを立ち上げて、ようやく運営のテクニックや要領がわかってくるようになってきました。ネットショップは、いつでも、だれでも、どこにでも(ネットという仮想空間)構築できるものですが、それだけに、参入者も多く、成功者がでる反面、相当数の人が、運営難に陥っています。
直近では、香取慎吾さんがメーンキャラクターつとめる「BASE」や「STORES」が毎日のようにテレビCM(動画配信もしていますね・・)を流していますが、実際のところ、「BASEって何??」と思っている人は多くいると思います。
正確にはわかりませんが、10、20代の人のBASE(機能)の認知度は70%以上もしかして、それ以上あると思います。一方、対極にある65歳以上の高齢者の認知率は、10%行けば良いほうではないでしょうか。インターネットに関わるビジネスなので、年齢による差が顕著に現れるということになりますが、最近は高齢者の方でも、スマホを器用に使いこなし、アマゾンや楽天でショッピングを楽しむ方が増えてきたように感じます。まさしく、このインターネットを通じてモノを購入することが、ネットショップです。BASEもそのネットショップ(ECショップ)形態の一つで、カート型ショップの代表的な企業といえます。さて、今「カート型」と言いましたが、ネットショップには、大別して、この「カート型」と楽天やアマゾンに代表される「モール型」の2パターンがあります。
今回のフリー企画書では、ネットショップを始めたい人たちに向けて、ネットショップの形態や、その形態毎、今回は「カート型」について、代表的なカート企業と各々の特性(メリットとデメリット)についてご紹介したいと思います。
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
医療・医学・健康 商業(飲食・物販)

超低カロリー(360kcal)フレンチフルコース

なんと!360カロリーのフレンチフルコース

本日は、2020年の12月21日です。いよいよあと10日余りでお正月。昨晩は毎年恒例のM-1を生(LIVE)でOAしていましたが、漫才そのものも大好きですが、職業病というか、生放送の構成や進行、そして何より司会者の器量についつい目が行ってしまいます。因みに僕の好きなお笑いは、審査員にもおられた、巨人阪神さん、それと中川家です。要はしゃべくり漫才ですね。相変わらず話は脱線しますが、しゃべくりは漫才の王道だと思います。今では、絶叫型やドツキ系、それと、時代背景そのものですが、映像融合型をよく目にしますが、シンプルイズベストというか、シンプルほど難しく、逆に極めると最強になると思います。
さて、生の進行は本当に難しいと思います。先日も、某バラエティー番組の生を見ていましたが、進行もさることながら、司会者のトークがイマイチでした。先日、テレビ媒体に少々苦言を呈しましたが、局内のプロデューサーのクオリティーは確実に下降していますね。※もちろん、素晴らしい人材もいっぱいいると思いますが・・放送作家のこともこのフリー企画書のコーナーで取り上げましたが、放送作家を見抜くのは、プロデューサーの力量だと思います。少し前になりますが、某局の若手プロデューサーとアレコレ話しをしていて気づきましたが、一言で言えば「まじめ」ですね。知識は広いけど、深さがないというか、好奇心不足というか、これでは、優秀な放送作家の発掘には至らないなあ・・と感じました。
民放であれ、公共の電波を使う以上は、特にLIVEの取り扱いには注意・・というか、気合を入れてほしいと思います。漫才自体は面白くて見ていましたが、その合間の「間」がぎこちなかったのが残念でした。因みにたまにネットやケーブルでアメリカののLIVEを見ますが、さすがエンターテインメント大国だと感心します!
ようやく本題ですが、allaboutというサイトはご存じでしょうか?以前から結構気に入っているサイトですが、特に「食」に関わる情報についてお世話になっています。それで、今日も何となく読んでいたら、なんと、企画ネタに添付したことがアップされていました。
それは、タイトルにもありますが、なんと!360カロリーのフレンチのフルコースです。僕は、6、7年くらいなりますが、関西のテーブルコーディネーターの重鎮、【検索⇒】阪口恵子先生に、リーガロイヤル(大阪)にご招待頂き、当時、同ホテルの料理特別顧問の宮川シェフの、まさにそのフレンチのコースを頂きました。一品、一品、シェフの解説も聞かせて頂き、何よりも「ホントにこれで360カロリー??!!」と感動しました。同時に、糖尿病などで厳しい食事制限をされている人たちへの朗報だと思いました。その際に、レシピも頂きましたが、360とは言いませんが、500前後であれば、同様のレシピは可能だと感じました。
最近では、牛肉の代替として、大豆が注目されていて、肥満大国アメリカでは大きなビジネスになっていますが、この手の進化はまだまだ進むと思います。見た目良し、味良し、そしてカロリー良しのレシピに今後ますます期待ですね!
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
商業(飲食・物販)

有田みかん「皮ごとスイーツ」

皮ごと食べれるみかんスイーツ

食育の仕事をしていると必然的にお料理の先生にお会いする機会が増えます。わたしは元来「味」にはうるさい・・というか、大したこだわりはなく、父親から受けてきた厳しいしつけを守り、提供されたものは残さずしっかり最後まで頂き、「味」についてはアレコレ批判は一切しない主義です。もちろん、美味しいものには、声を大にして「美味しい」と言い、作った人への感謝をしっかりと現わします。好き嫌いがまったくないのも、両親の教育(食育)のおかげだと思う。消費期間をはるかに過ぎていても、自分の「五感」を頼りに是非を判断します。
自分たちの時代には、そのような表示自体がなかったですからね。いまやそれが原因で「食品ロス」が加速度的に広がり、とんでもない数量の食品が毎日破棄されています。本当にさみしいというか、バチ当たりなことだと思います。百貨店をはじめ、GMS、SMさんに少しでもそれを解消できる策を考えてほしいものです。
個人的には、長年お仕事でもお世話になっているイオンさんに大いに期待しています。創業者の岡田卓也さんには、2度取材をさせていただく機会がありましたが、その際に、戦後の廃墟の中、四日市の片田舎からスタートした岡田屋(のちのジャスコ~イオン)のお話しを直接伺うことができました。そして、その根性、スピリッツに強烈な感動を覚えました。イオンさん全体が、もう一度その精神に立ち返って欲しいものです。そして、食品ロス解消を先導頂きたいです。因みにインタビューの際に聞いた、岡田氏の日課をそれ以来私自身も、出張で家を空ける以外は、毎日欠かさず行っています。
話は戻りますが、大学生までは、スポーツ一辺倒で、今の若い人たちのように、お店を探して美味しいものを食べたりすることはなく、食べる=生きるため、スポーツで好成績を残すためのエネルギー補給などとしか考えていませんでした。大学は、京都のど真ん中(京都西本願寺の敷地内)であったにも関わらず、プライベートで三条や四条で食事をしたことは一度もなく、もちろん、合コンにも一度も行ったことのない、超、ウルトラ硬派というか、体育会バカでした。今では、スイーツ男子などがもてはやされていますが、そもそもスイーツという言葉は、英語の単語でしかなかった時代です。すこし以前に、女子大のスイーツ同好会が紹介されていましたが、彼女たちの、批評家であり、製作(調理)者であり、有名店のプロデューサ力には、圧倒されました。本当に多才であり、企画力も営業力もプロなみ、プロ以上でした。以前この企画ネタのコーナーでも紹介してきたネタですが、プロとアマのボーダレス化をここにも垣間見れました。わたしも、今年2020年に、食に関わる会社を起業しましたが、優秀なアマの人たちを発掘して、世に送り込み、食品ロスをはじめとする様々な課題を克服していきたいです。もちろん、彼ら、彼女たちにはしっかりとビジネスをして、儲けて頂きます。
さてさて、今日の企画ネタは、その「スイーツ」です。冒頭にお料理の先生のお話しをしましたが、20年以上お付き合いのある先生に、有田みかんを皮ごと頂けるスイーツの試作をして頂き、その試食をさせて頂きました。添付は、フリー企画書というものではなく、その際の記録写真です。これも、食品ロスに関わる活動の一環です。「何も皮まで・・」と言われそうですが、特に皮を好んで頂くのではなく、調理の過程で保存ができるということで、毎年生産者が大量に破棄するみかんをスイーツ以外にも、保存食としても活用できるのでは・・というプランです。
今日は、2020年の12月19日で、まだまだコロナのど真ん中に置かれていますが、保存食がコロナを機会にますますクローズアップされるようになりました。今後、南海トラフ地震のリスクや中長期で見れば、温暖化による食品への影響も今から備えておく必要があります。「保存食」、とても重要なこれからのテーマだと思います。
因みに、「みかんの皮ごとスイーツ」は、来年には製品化できるようにトライします!!
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
商業(飲食・物販)

オリジナル版 味(食品)の官能チェック30項目

味(食品)の官能チェックポイント(オリジナル版)

広告会社に勤務していた時から、現在に至るまで、様々な「食」に関わる仕事をしてきました。特にここ10年以上は大阪ガスさまの「食育」に携わっていることで、ますます「食」とのつながりが増えてきました。
まちおこしなどの仕事には、必ずと言ってよいほど「食」が業務を進める上での核になります。そして、「食」ビジネスの最大のポイントは、やはり「味」です。「味」「味覚」というのは、地方によっても、テイスティングする人によっても、大きく変化するもので、なかなか客観的なデータを得ることが難しい作業です。大企業が世に食品を送り出す際には、社内テストと並行して、しばしば専門機関にも外注しますが、その費用が数十万円単位でかかることに驚くこともあります。一方、まちおこしの現場や小規模の会社では、そんな大がかりな作業や費用をかけることはできません。そこで、弊社では、「食」に関わる長年の経験を生かして、オリジナルの「味の官能チェックポイント」というものをもっています。味だけではなく、他の四感(視覚、聴覚、 触覚、嗅覚)もとても大切な要素です。また、各々の「感」にもいくつかの種類があります。その情報をここではご紹介します。
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
商業(飲食・物販) 装飾(フラワー・人工樹木・アート)

予算500円。女性向けプレゼント企画お薦め!

イベント来場者(女性)プレゼントに最適!チャーム

アーティフィシャルフラワーで作るミニコサージュは、イベントに訪れる女性向けのプレゼントなどに最適です。写真は弊社が実際に、大手住設メーカーさんのイベントで提供したものですが、ターゲットにマッチしており、とても好評でした。
仕様については、資料にある通りで、数種類のフラワーでミニコサージュを作り、バックには取り外しが簡単なクリップ形状にしてあります。服やバックにさりげなくつけることが出来ます。
資料にあるように、通常の市販価格帯は、1500円程度ですが、弊社では、材料を直接海外で大量に買い付けることで、500円程度にコストを抑えることが出来ます。制作につきましては、フラワーアレンジメントの資格をもつ個人に依頼して在庫を確保しております。時間に余裕がある場合は、デザインから打合せをして、オリジナル制作を行います。

 
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
商業(飲食・物販)

経産省のNDA(秘密保持契約書)ひな形は優れもの

経済産業省が公開する「NDA(秘密保持契約書)ひな形」をご存知ですか?

大企業ならともかく弊社のような小規模事業者が契約書を作成するとなると一苦労です。特に弊社では、MAに関わる作業にあたり、「秘密保持契約書」をかわす機会が増えてきました。添付の3ページ目は直近(2020.7)に交わしたひな形(相手様からのご提示)です。同様のものはネット上で多く入手できますが、その数は膨大で、秘密保持契約以外の付属項目やテーマも多く、読み比べたりすることは一苦労です。そごて、弊社がお勧めしたいのが、経済産業省が公開している「秘密情報の保護ハンドブック」です。添付のNDA以外にも、活用できる複数のひな形が収められています。因みに、NDAは、nondisclosure agreement(公開しない合意)です。しばしば見かける略語なので知っておいた方が良いですね。
FREE DOWNLOAD

Send download link to:

カテゴリー
医療・医学・健康 商業(飲食・物販)

サプリメント制作の耳より情報。

サプリメントなら、「ルチン」サプリがお勧め!

健康志向の現代社会にあって、サプリメントはもはや老若男女の必需品です。その製品数は、日々相当数の新商品が発売されており、正確な数字は把握できていないようです。ある意味レッドオーシャン市場とも言えますが、ここにご紹介した「ルチン」はその市場にあって、優れものでありながら、まだまだ商品化の余地があり、ビジネスチャンスもあると言えます。添付の資料は、メーカーの事情で陽の目を見ることがなくなった製品(原稿)です。コピーの使用は可能です。また、原料供給の会社につきましては、関心がある方にはご紹介できます。個人的な感想としては、「ルチン」を多く含む韃靼そばは美味であり、しかも健康にも抜群だと思います。
FREE DOWNLOAD

Send download link to: